1334(建武1)年に建立され、足利・上杉両氏の菩提寺としても栄えた臨済宗のお寺で、別名「竹の寺」とも呼ばれています。この「竹の庭」の奥には抹茶と茶菓子を楽しめる茶席があります。一年の中で一番新緑が眩しい季節、春に顔を出したばかりの筍や鮮やかな皐月と共に5月の爽風をお届けします。【鎌倉市】功臣山報国寺・竹林¥150価格数量*ショッピングカートに追加